絶望名言

 

付箋を3か所貼った。

 

生きている事。生きている事。

ああ、それは、何というやりきれない

息もたえだえの大事業であろうか。

(中略)

僕は、僕という草は、この世の空気と陽の中に、

生きにくいんです。生きて行くのに、

どこか一つ欠けているんです。

足りないんです。

いままで、生きて来たのも、

これでも、精一ぱいだったのです。

          (斜陽)

人間は、

何か一つ触れてはならぬ深い傷を背負って、

それでも、堪えて、そ知らぬふりをして

生きているのではないのか。

          (火の鳥

数年後・数十年後にこのブログを読み返したとき、

初めて太宰治を読むのかもしれない。

 

次も太宰。

私は人に接する時でも、

心がどんなにつらくても、

からだがどんなに苦しくても、

ほとんど必死で、楽しい雰囲気を

創る事に努力する。そうして、

客とわかれた後、私は疲労によろめき、

お金の事、道徳の事、自殺の事を考える。

          (斜陽)

 

最後はもととなるラジオ番組内での会話より

幸福を感じやすいというのは、幸福ではないことなのかもしれません。