やさしい人狼

Googleで [人狼 初心者 おすすめ] と検索したところ、1頁目に表示されるし、

表示されるサイトの半分はアプリなので、(違う検索ワードを使ったとしても)

訪れる方はそこそこいらっしゃるサイトなのでは?と思います。

Twitterのアカウントさえ持っていれば 無 料 で人狼をたのしむことができる、

という管理人さんの善意/好意で成り立っているサイトといえるのではないでしょうか。

 

と、[やさしい人狼]というサイトを紹介する記事では あ り ま せ ん。

 

管理人さんの善意/好意に甘え、利用条件(鉄の掟など)を疎かにするプレイヤーが

多いように見受けられるので、その方々への警告を綴る記事となっております。

貴方が管理人さんに、そして一緒に人狼をたのしんでいるプレイヤーさんに

甘え、驕っていることは、

単に、管理人さんの思いを踏みにじっていることに他なりません。

人狼というゲームの普及を担っているとさえ思える「やさしい人狼」という

場所を無くしかねない行為であることを知るべきです。

 

 先日、11A村を観戦いたしました。なかなかスリリングな展開で、

陣営の勝利が確定するまで見応えがありました。

ですが、

この村でプレイしなくてよかった、、、、と思ったのも事実です。

1:プレイヤーの何人かは、慣れた方々と推測され、略語のオンパレードでした。しかも会話ペースは超速!絶対ついていけず「無言」扱いとなったことでしょう。

2:~~すべき 発言がありました。セオリーなんでしょうね、知らないけど。

 

サイトに入れば留意事項が目の前にあり、かつ管理人さんはtwitter上でも、

声がけをされているにもかかわらず、スルーされているプレイヤーさんが

いらっしゃいます。

貴方が管理人さんなら、何をどう感じますか?

私なら虚無感しか感じません

虚無感に私財を投じるくらいならサイトを閉鎖します。

 素晴らしいサイトが閉鎖される事態にならないよう、

管理人さんの思いに今一度ログイン直後の画面を見直してみませんか?

元・共産党幹部が、その原因を解き明かす。

 

野党という病い (イースト新書)

野党という病い (イースト新書)

 

 Amazon上の画像にある帯につられ購入。

曰く「安倍さんは嫌い。でも、支持したい党がない・・・。」

 

別に安倍総理を嫌いではありません。好きでもありませんが。

 

以下【はじめに】より引用

 いま、野党にとって最も困難な時代が始まっているように思える。二〇一六年三月、民主党と維新の党が合流して民進党が発足したが、国民の期待感はいっこうに高まらない。

 その理由は、いくつかある。

 一つ目は、民主党政権の失敗の後遺症がいまだ続いているということがある。

 二つ目は、自由民主党安倍晋三政権が比較的高い支持率を継続しているように、そもそも野党による政権交代への願望が存在しないことがある。

 三つ目は、野党から自民党の政治をこう変えるという魅力ある提案がなされていないからである。

 民進党の結党宣言や綱領(ともに三月三七日)なるものを見ても、自民党政治や安倍政権への批判がほとんどない。唯一、批判らしきものは、「憲法の平和主義がないがしろにされ、立憲政治が揺らいでい」と結党宣言で述べているところである。綱領にいたっては、自民党政治や安倍政治への批判はまったく書かれていない。

 結党宣言では、「本日、我々は、強い危機感と使命感を持って、野党勢力を結集し、政権を担うことのできる新たな政党をつくる」と宣言しているが、自民党政権のどこに問題があるから、それをどう変えるのか。そのためにどういう手段で多数派を形成していくのか、という肝心なことが何も書かれていないのだ。

 これでは、国民も期待のしようがないのである。

      (中略)

 国民が選挙において野党の党首に期待しているのは、どんな将来像を自分たちに提示してくれるのか、ということではないだろうか。

      (以下略)

七章構成の本書目次より、各章のタイトルをご紹介します。

 第一章 間違いだらけの日本の政党政治

 第二章 なぜ自民党は最強なのか

 第三章 なぜ民進党に頼りなさを感じるのか

 第四章 なぜ「小沢神話」は崩壊したのか

 第五章 なぜ共産党がカギを握っているのか

 第六章 共産党ブームの落とし穴

 第七章 野党につける薬

 

第六章より筆者が(おそらく)共産党在籍時に使った言葉を引用します。

「戦後、共産党を除くすべての政党が名前を変えた。どうしてかというと、あの侵略戦争に賛成したからだ。だから戦後、同じ名前で党を立ち上げることができなかったんだ。しかし、ただひとつ、この侵略戦争に反対を貫いたからこそ、共産党は戦前と同じ名前で戦後も活動ができるんだ。」

 共産党にしてみたら、いまの名前に歴史と栄光を感じているわけである。それをイメージアップのために、簡単に変更することはしないだろう。 

 あ~、そうだったんだ。不勉強ってダメですね。知らなかったです。

なんでいまどき「共産」って言葉を続けるのか不思議だったんです。

 

どんな一冊なのかを紹介することはいたしません。興味をお持ちになったら、お持ちになったなりに読んでみてください。

最後に読了後に思ったことを一つ。

 

なんだかんだで、野党への叱咤激励です。

モヤるというレベルではなくなりつつ

ハイクサービス終了が告知されてから阿鼻叫喚。

私のfollwingで見るだけでこれ程なのだから、フォロワーさんの多い方、相当なものでは。

 

で、目につくのが「はてな」に対する愚痴以上罵り未満の投稿。

決して「はてな」の決断に賛成するつもりはありませんし、

私にとってもハイクを通して得た縁が貴重ですから、残念でなりません。

 

しかし、無料サービスが終了することに文句を言い続けるのはいかがなものかと。

技術云々を口にするのはお門違いです。

技術でサーバー容量を確保できますか?

メンテナンスする人たちの給料を出すことは出来ますか?

いずれもNOです。

 

樽募金ではありませんが、ユーザー個々から月額制なり何なりのお金を徴収する

ことで、打開できるかどうかを「はてな」に問いかけるべきあり、

こうなる以前に「はてな」に対して、金銭の徴収を持ちかけておくべきだったのでは

ありませんか?

 

まぁ、有料サービスであったとしても、利用規約に記載があるでしょうから、

不満故に訴訟を起こしたとしても勝ち目があるとは思えませんが、

記憶と記録に残し、次世代に何かが残るかも?と自己満足を得ることは出来ます。

 

今はただ、

・ハイクというサービス

・ハイクで得た縁

・ハイクを提供してくれたこと

に感謝し、今まで通りたのしみたいと思います。

 

最後に、

異論もあるかと思いますが、当投稿へのコメント・レスについてはご遠慮ください。

生存報告とお礼などなど

ハイクが終わってしまいますね。

色々と思うところはありますが、しょうがないのかな。

無料サービスでここまで自由に楽しませてくれて、ありがとうございます。

labo.hatenastaff.com

 

以下、最近投稿であったり☆であったり☆※であったりしていなかった方々に

私の生存報告と、サービス終了のお知らせです。

ID:アルファベット順で。

id:alpinix さん、id:boom-boom-boom さん、id:carpwin さん、
id:cawawa さん、id:chocochocochip さん、id:ejon1122 さん、
id:emmet さん、id:gakongakon さん、id:kapibara さん、
id:knowspring0210 さん、id:kompeitou さん、id:kuroiyuki さん、
id:maple49 さん、id:mimikun さん、id:momo0258 さん、
id:Mondlicht さん、id:nanakamado_ca さん、id:OKdoubleKO さん、
id:okyooo さん、id:orange73 さん、id:pineapple-lily さん、
id:piyo-kero さん、id:re-donald さん、id:risky さん、
id:SALINGER さん、id:shimushimu7 さん、id:shmaster さん、
id:smacking さん、id:SumireS さん、id:summer-wind さん、
id:Tensor さん、id:tomnyanko さん、id:usaurara さん、
id:vanillaxx さん、id:yohashi さん、id:yukinho さん、
id:yzuame さん

その節はお世話になりました。
ひろいひろいネットの海(古い表現ですな)でお会いでき、
その接点の中でたのしい時間を過ごさせていただいたことに
お礼申し上げます。

皆さんと知り合ったとき、最後にクロスしたとき、私はどこで
何をしていたでしょう?
草津?ビジネスホテル?那須?塩原?鬼怒川?
今、私は北海道は知床で働いております。
永く勤める職場ではなさそうなので、ハイクの最後の日に私が
どこで何をしているのかわかりませんが、取り急ぎ生存報告まで。

フレンド関係にある方々で最近ハイクに投稿されていなかった方々に
IDコールさせていただきました。

8/2読売新聞経済面の記事より

インサイド財務省 第4部 人材[5] より

大見出しとして「長時間労働 もう限界」とありました。

この記事に気になる一文があったので抜粋します。

>>

財務省の本省職員の残業時間(2016年)は平均515時間。

中央省庁全体の366時間をはるかに上回る

<<

 

記事を書いた人物も相当アレなんだろうけど、

月当たりの時間なのか年当たりなのか明記しなさいよ。

まぁ仮に月あたりだとすると、

毎月休日出勤が8日あったとして、×8時間で64時間。

(515 - 64時間)/30日 =15時間/日。

基本労働時間+残業時間で24時間を超えてしまう職員が多数いることに

なってしまうので、月当たりではなさそうです。

すると年当たり?

ん?

515時間/12カ月 = 43時間/月

ん?

とても普通の時間のような気がしますね、、、、

 

同じ記事内には

>>

翌年度の予算編成や税制改正の取りまとめで多忙を極める9~12月には、

泊まり込む職員が続出する。地下に仮眠室があり、(略)

<<

かなり乱暴な計算をしますが、

泊まり込むほどに仕事をすると、

その日の残業時間が5~6時間になると思うんだけど、

4カ月100日の労働に対して一日5時間の残業で500時間ですね。

ん? 1~8月の残業時間はほぼ0ですか? 

 

 

もっともらしく記事にしているの?

省庁でサービス残業があるの?

Jリーグのとあるチーム

J2第35節が終わり、残り7節となったようです。

ザスパクサツ群馬】が自動降格圏内から抜け出すためには、
・最低でも勝ち点15をとること(MAX値は21)
・ライバルが勝ち点0〜5点で終わること(5点の場合、必要勝ち点は21になってしまう)
あたりが条件になるようです。
 (詳しいところもあるかもしれませんが、調べておりません)
 
 
普通に考えれば、絶望的といっていいかと。
 
 
チームがJ2から降格すれば、
Jリーグを昔のように普通にたのしめる日が来ると思います。

実際のところは違う!というところも多々あるのでしょうが、
・チームを世間に認めてもらう為に「草津ブランド」を利用した。
・資金力のないチームが選手への俸給をやりくりする為に、(おそらく一軍ではない)選手が温泉街の旅館でアルバイトをした。
・選手からすれば副業ともいえない状況の為、やる気無し。
 クレームがあちこちで発生。
草津温泉におけるイベントへの積極的参加はない
  (祭り等に繰り出す、屋台等で買い物をする等はあったのではないかと)
・チーム名の変更 ザスパ草津ザスパクサツ群馬


草津温泉のブランド力、一時的資金の為に、草津温泉を利用し、
少々落ち着いたところで「群馬県に愛されるチーム」と舵取りをした運営陣。
 という考えがくつがえることは、現状ありません。


スポーツというものを、サッカーを、Jリーグを愛し応援する方には
怒られても叱られても足りないのかもしれませんが、

ザスパクサツ群馬 というチームは、J2から降格してほしい。
願わくば、J3で運営することが叶わず解散してほしい。

と思っております。